top of page
検索

無料グループウェア GRiDYのご紹介

執筆者の写真: 忠 池本忠 池本

更新日:2023年11月24日

  • GRiDY グループウェアは、企業等の組織、さらには企業間を飛び越えたグループ会社や協力会社まで、社内外での情報共有を活性化し、コミュニケーションを強化するグループウェアアプリケーションです。 従来のグループウェアの概念は社内のみの情報共有でしたが、 GRiDY グループウェアは社内での情報共有だけでなく、セキュアな環境を保持したまま、社外のGRiDY グループウェアユーザーと連携することができるため、企業間を飛び越えた情報共有が、高度な設定や追加投資をすることなく実現します。 社内外での情報共有をはじめ、知識資産を共有することでコミュニケーションが円滑になり、業務効率をより向上させることが可能になります。 高度な設定や追加投資等は一切なし。パソコンとインターネットをご利用できる環境さえあれば、どなたでも、今すぐにご利用可能なSaaS型のグループウェアです。

●無料で使える高品質グループウェア

 GRiDYグループウェアのご利用には一切費用はかかりません!

初期費用無料・月額費用ともに無料、ユーザー登録数が無制限で充実の機能を全てご利用できる他、メンテナンスも不要、煩わしい広告も一切なくご利用できます。


●アクセス制限と高セキュア環境

 ISO27001(ISMS)を考慮したアクセス制限機能、データ通信暗号化など、独自の技術を活用した強固なセキュリティ環境でグループウェアをご利用いただけます。企業内の管理者を設けるだけでなく、グループごとに管理者を設けることができる等、アクセス権管理もできるので、セキュリティも万全です。


●業務効率と経費削減

 社内の業務効率化・情報共有の徹底・スケジュール管理等の要素をグループウェアで全てカバー。既存のグループウェアでは実現のできていなかった機能や有償追加オプションの領域であった高機能まで標準装備しました。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

古いWindowsパソコンの復活サービス開始!

皆様、こんにちは。 皆様のご自宅や会社等でWindowsXP、7・8などの古いパソコンが眠っていないでしょうか? また、Windows10のサポートも2025年10月で終了しますので、ネットに繋げた使用は出来なくなります。...

約18年前のノートPC2台をLinuxで復活!

友人からの依頼で、約18年前のノートPC2台をLinuxで復活させました。 1台目は、2006/09発売の FMV-BIBLO NF NF60。 CPUは、AMDの1.6GHz、メモリは2GB、ディスク容量は約300GB。 OSは、Windows...

Kommentarer


bottom of page