e-TAXによる確定申告の実施忠 池本2024年2月5日読了時間: 1分今年も確定申告の時期になりました。弊社は、弥生会計ソフトを長年使っていますが、昨年の10月よりインボイス番号を取得したため消費税の申告も必要となり、初めて消費税の申告を行いました。弊社の場合、時限制度である簡易的な消費税申告方法を利用して、e-TAXによる申告を行いました。少し時間がかかるかと思いましたが、約4時間くらいで終わりました。最近ではスマホでもe-TAXによる確定申告ができますので、まだやったことのない方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今年も確定申告の時期になりました。弊社は、弥生会計ソフトを長年使っていますが、昨年の10月よりインボイス番号を取得したため消費税の申告も必要となり、初めて消費税の申告を行いました。弊社の場合、時限制度である簡易的な消費税申告方法を利用して、e-TAXによる申告を行いました。少し時間がかかるかと思いましたが、約4時間くらいで終わりました。最近ではスマホでもe-TAXによる確定申告ができますので、まだやったことのない方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
古いWindowsパソコンの復活サービス開始!皆様、こんにちは。 皆様のご自宅や会社等でWindowsXP、7・8などの古いパソコンが眠っていないでしょうか? また、Windows10のサポートも2025年10月で終了しますので、ネットに繋げた使用は出来なくなります。...
約18年前のノートPC2台をLinuxで復活!友人からの依頼で、約18年前のノートPC2台をLinuxで復活させました。 1台目は、2006/09発売の FMV-BIBLO NF NF60。 CPUは、AMDの1.6GHz、メモリは2GB、ディスク容量は約300GB。 OSは、Windows...
Comments